ルートクライミングの入門として行われることが多いトップロープクライミング。
この講習ではトップロープクライミングでの基本的な確保技術を習得していただきます。
トップロープでのクライミングは適切な確保が出来ていれば安全と考えられがちですが、一つのミスが重大な事故を招く危険があることは、リードクライミングと変わることはありません。
ロープを使ったクライミングの基礎ともなり、これからルートクライミングを覚えていきたい方は、まずはこちらを受講していただきます。
※お二人以上で参加するようお願いいたします。
※経験者の方にクライマー役として参加いただいても結構です(その際、クライマー役の方は施設利用料のみで講習費は不要です)
講習内容:約2時間
- トップロープクライミングの危険について
- 8の字結びの習得
- トップロープのビレイ技術(確保)の基本習得
ロープを使ったクライミングを行うには、自身のハーネス(安全ベルト)に直接ロープを結ばなくてはなりません。
現在ハーネスへの結び方として推奨されている「8の字結び(エイトノット)」を覚えていただき、自分で結んだロープで講習を進めていきます。
トップロープクライミングでのビレイ(確保)は、クライマーの動きに合わせ、ロープを手繰る動きがメインとなります。
クライマーが失敗しフォールしてしまった際、ビレイヤーがビレイ器で制動をかけることで、フォールが止まり墜落を止めることが出来ます。
約2時間のトップロープ講習を受講いただくと、施設内全てのトップロープがご利用いただけます。
講習スケジュール
随時行っておりますが、お電話(または受付)にて講習開始日時を事前にご相談ください。
※講習のご先約やスタッフの確保などから、ご希望日時での予約を受けられない場合がありますので、予めご了承ください。
受講費用
施設利用料+2,500円※講習中のハーネス・チョークバッグ レンタル代込み
お気軽にお問い合わせください。046-244-0048平日(火曜日~金曜日) 12:00 ~ 22:00
休日(土・日曜日/祝日)10:00 ~ 21:00
※月曜日は定休日となります。